今回は投資初心者の僕がビットコインを購入して1週間が経ったので、運用報告をしていきます。
2022年4月から、暗号資産(仮想通貨)の投資を始めました。
口座を開設して、ビットコイン購入から1週間。
仮想通貨投資についてまったくの無知でしたが、実際に投資したり、勉強していくことで知識を増やしていくことができました。
今回はビットコインの運用報告と仮想通貨投資を始めて1週間でやったことや感じたことを紹介していきます。

投資といっても1000円と少額から投資を始めました。
コインチェックでは500円からビットコインを購入することができます。
ビットコインの投資額と評価額
ビットコイン保有数:0.00018437
投資額:1,000円
評価額:933円
評価損益:−67円
まずは1000円分ビットコインを購入してみました。
2022年4月13日時点での評価額は933円で評価損益は−67円です。
小さい幅で値動きが続いて、下がっている状況です。
現在の価格下がっていますが、長期目線でガチホしていこうと思います。
ガチホとは
ガチでホールドするの略。
ホールド=保有という意味なので、長期投資のスタイルのこと。
少額から投資して、ガチホすることは投資初心者にとって定番の運用方法です。
ガチホすることで、今後少額で投資したビットコインが大きな資産になる可能性があります。
ですので、価格が下がっているからすぐに損切りするのではなく、長期に渡り、ビットコインを保有していこうと思います。
損切りとは
保有している株式や仮想通貨などが損失を抱えている状態で、それらを売却し、損失を確定させること。
少額投資&ガチホが投資初心者の鉄板の運用方法

投資初心者は損失が出てもなるべく少ない額で収まるように、少額から投資することが大切です。
コインチェックではビットコインを500円から購入することができるので、手軽に始めやすいですね。
少額でビットコインを購入したあとは、そのまま放置するだけ。
長期目線で保有しておくと、価格が上がったり、資産が増える可能性があるからです。
ビットコインは、
- 時価総額が1位で信頼性が高い
- 発行数量が2100万枚と決まっているので価値が保たれやすい
上記の理由で、投資初心者の人におすすめです。
仮想通貨の代表格であるビットコインを少額で購入し、ガチホすることが投資初心者の鉄板の運用方法です。
仮想通貨を始めるならコインチェック

今回はビットコイン購入して1週間の運用報告とわかったことを紹介しました。
ビットコインを少額購入&ガチホ=投資初心者の鉄板の運用方法
であることがわかった1週間になりました。
実際に自分で投資したり、他の人のブログなどで勉強しつつ、仮想通貨についての知識を深めていこうと思います。
そしてこれから1ヶ月ごとに仮想通貨の運用報告を記事にしていこうと思います。
「仮想通貨投資を始めたい」という方はまず仮想通貨取引所での口座開設が必要です。
国内大手の仮想通貨取引所であるコインチェックで口座開設をしましょう。
- ビットコインを500円から購入できる
- 口座開設が簡単&無料
- アプリ画面が見やすくて操作も簡単
コインチェックは投資初心者の方でも気軽に仮想通貨投資を始めることができますよ。