
NFT投資って儲かるの?
参入するメリットは?始め方も知りたい。
このような悩みを解決します。
本記事の内容
- そもそもNFTとは
- NFTの投資実績
- 今のうちにNFTに参入しておくといい理由
- NFT投資で儲けるコツ
- NFTの始め方
芸能人がSNSのアイコンにしたり、プロジェクトを立ち上げるなど、盛り上がりをみせているNFT。
国内でNFTが広まる中、「買ってみたい!」という人も多いかと思います。
ただ興味はあるけど、「オワコンだろ」「怪しいよ」と噂され、踏み出せないと困っていませんか?
ぼくはそんなNFTに投資して、70万円以上儲かっています。(1/16時点でのレート)

今回は、「NFT投資は怪しい」と言われているなかで、実際に投資してみた体験談や『儲けるためのコツ』をお伝えします。
本記事を読めば、NFTの魅力にワクワクし、最初の一歩を踏みだせますよ!
\各種手数料無料!/
目次
そもそもNFTとは

まずNFTとはそもそも何なのか?サクッと解説していきます!
NFT(Non-Fungible Token)は、「非代替性トークン」と呼ばれています。
分かりやすく言うと、『ネット上のあらゆるモノに固有の価値をつけ、唯一無二を証明できる技術』のこと。
ここで言う「モノ」は、画像や動画、音楽、アート作品などさまざまです。

これまでのデジタルデータにはコピーはもちろん、改ざんや悪用されることがあり、本物を見極めることができませんでした。
しかし、”デジタルデータに代わりのきかない価値をつけることができる”というNFTにより、区別が可能になりました。
月収15万円フリーターのNFT投資実績

冒頭でも触れましたが、ぼくはNFT投資の実績は下記のとおりです。

始めてNFTを購入したのが2022年6月。
執筆時点で7ヶ月ほどしか経っていませんが、70万円以上のリターンを作ることができました。
ここからはフリーターの僕でもできた、短期間で利益をあげるための方法を解説していきます。
今のうちにNFTに参入しておくといい理由

そんなNFTに今のうちに参入しておくといい理由は以下のとおりです。
- 有名企業が参入しているから
- あらゆる分野の有名人・著名人も参入しているから
- 先行者利益につながるから
一つずつみていきます。
すでに有名企業が参入しているから
だれもが知っている有名企業が続々とNFT業界に参入しています。
すでにトップブランド100社のうち、43社が仮想通貨やNFT事業に着手しているとのこと。
上記の企業は、時代が移り変わるなか、長らく第一線でビジネスを広げてきました。
さらに楽天や電通など、国内でも大企業の参入により、盛り上がりを見せています。
これだけの有名企業がNFT事業へ参入しているのをみると、さらなる市場の活性化が期待できます。
有名人・著名人も参入しているから
NFT業界には企業だけでなく、多くの芸能人や著名人も参入しています。
NFTに参入した有名人・著名人
・イケハヤさん
・関口メンディーさん
・広瀬すずさん
・西野亮廣さん
・田村淳さん
NFTの購入だけでなく、ご自身でNFTプロジェクトを立ち上げて販売されている方もいらっしゃいます。
▶︎西野亮廣さんのNFTプロジェクト
それぞれの根強いファンの方々が推しのNFTゲットのために動き出すと、一気にユーザーが流れて、一般化する未来も予想できます。
NFTの技術により、価値をつけれるモノが増えたので、有名人や著名人のビジネスとも相性がいいですね。
今のうちにNFT業界へ参入し、知識をつけておくと、自分自身でもNFTビジネスを立ち上げることもできそうです。
先行者利益につながるから
国内NFT購入者は約13,000人ほどです▼
「NFTに触れている人が少ない」、つまりチャンスです。
先述した有名企業や有名人の根強いファンにより、
- ユーザーが増える
- 価格が上がる
- さらに盛り上がる
このようなサイクルでNFT業界の盛り上がりが予想できるからですね。
実際に2027年までには、4.4倍以上の成長が見込まれています。

ですので、今のうちに参入しておくと、先行者利益をとれて大きく稼げる可能性があります。
【ローリスク】NFT投資で儲ける4つのコツ

これまでの経験をふまえた、NFT投資で儲けるコツは下記のとおりです。
- インフルエンサーの動向をチェックしておく
- WL(ホワイトリスト)をゲットする
- コミュニティの強いNFTを買う
- 購入したNFTを長期保有する
それぞれ解説していきます。
インフルエンサーの動向をチェックしておく
インフルエンサーの発信を追い、情報収集しておくと、ローリスクでNFTをゲットできるチャンスがあります。
特にTwitterや音声配信では、NFTに関する有益情報が転がっています。
・コレクションの最新情報がわかる
・NFTのトレンドが知れる
・プロジェクトの可能性に気づける
NFTの情報収集や有益情報は、誰でもタダで手に入ります。
インフルエンサーの動向をチェックしておくと、優良NFTプロジェクト早期参入者になることができますよ。
WL(ホワイトリスト)をゲットする
NFT投資で利益を出すなら、WL(ホワイトリスト=優先購入権)をゲットしておきましょう。
WLをもっておくと、一般販売よりも前に「優先的に・安く」NFTを購入できるからですね。
実際にCNP保有者にWLが与えられた、「CNP Jobs(CNPJ)」というコレクションは、
- リリース価格は0.001ETH(当時レートで約210円)
- 現在の最低価格は0.55ETH(執筆時現在のレートで約86,000円)
リリース当初の400倍以上。爆益です。
▶︎CNPJ公式販売ページ

WLをゲットするには方法は、主に以下の3つです。
・プロジェクトのコミュニティで活躍する
・プロジェクトに関連するNFTを持っておく
・Giveaway企画に参加する

プロジェクトによって、WLの入手方法が違うので確認してくださいね!
NFTに限らず、「安く買って、高く売る」ことが投資の基本姿勢。
大きな利益を得るためにも、WLの入手は必須です!
コミュニティの強いNFTを買う
コミュニティの強いNFTは価値が上がる可能性が高いです。
コミュニティが強いと、以下のようなメリットがあります。
・SNSなど拡散で認知が広がる
・NFT以外のビジネス展開ができる
・ホルダーへの特典が増える
関わる人が多いほど、プロジェクトの基盤がドッシリ固まります。
基盤がしっかりしていると、他の事業にも挑戦しやすく、ホルダーの還元もよりメリットのあるものになる可能性が高くなるんです。
コミュニティの強さはNFT投資で利益を出すためのポイントです。
購入したNFTを長期保有する
優良プロジェクトのNFTをゲットできたら、長期保有(ガチホ)しておきましょう。
先述したように、NFTへの参入者が増えると、価値が高まり、大きな利益が出ることも期待できるから。
さらに優良プロジェクトであれば、ホルダー特典としてのユーティリティの恩恵も受けらる可能性だってあります。
NFTに限ったことではないですが、投資は中長期で考えることが重要です。
短期トレードは、チャートとのにらめっこで消耗してしまうからですね。
長期目線でNFTをガチホすることは、気が滅入らないようにするだけでなく、NFT投資で利益を出す重要なポイントです。
【フリーターでもできた】NFTの始め方

続いて、NFTの始め方を紹介していきます!
- GMOコインで口座開設
- MetaMask(メタマスク)のアカウントを作る
- イーサリアムを購入・送金
- MetaMaskとOpenSeaをつなげる
- NFTを買う
フリーターでのぼくでもできたので、サクッと解説していきます!
手順⓵:GMOコインで口座開設する
まずはGMOコインで口座開設をしていきましょう。
GMOコインをおすすめする理由は、
- 手数料の安い「取引所」で購入できる
- 取引操作が簡単
コインチェックでは手数料の高い「販売所」でしか取り扱っていません。
手数料は小さいものですが、ちりつもで膨らんでいくので注意してくださいね。
GMOコインであれば、NFTに必要なイーサリアムを『お得に・安全に』買えますよ。
\各種手数料無料!/
手順⓶:MetaMask(メタマスク)のアカウントを作る
次に、MetaMask(メタマスク)のアカウントを作っていきます。
MetaMaskは「仮想通貨用のお財布」と思ってください。
現金と同じように、仮想通貨も財布(ウォレット)に入れて管理することができます。
こちらも10分ほどで完了するので、サクッとやっておきましょう!
手順⓷:イーサリアムを購入・送金
続いて、NFTに必要なイーサリアムを購入・送金していきます。

手数料を抑えるために、必ず「取引所」で買うようにしてください。
以下の記事で、購入〜送金までスクショ使って解説しているので、簡単にできますよ。
>>>【解説】GMOコインでイーサリアム(ETH)を購入・送金する方法
手順⓸:MetaMaskとOpenSeaを連携させる
イーサリアムをMetaMaskに送金できたら、OpenSeaと連携させましょう。

クリックしていくだけの簡単作業。3分で終わります。
手順⓹:NFTを買う
MetaMaskとOpenSeaが連携できたら、いよいよお目当てのNFTを購入していきましょう!
購入時の注意点ですが、偽コレクションを買わないために、検索窓から検索しないようにしましょう。
必ずNFTプロジェクトの公式TwitterやDiscordにあるリンクを経由して、購入するようにしてください!
また今すぐ買わない方でも、GMOコインの口座開設だけしておくのがおすすめです。
値上がり後に、後悔しないようにイーサリアム購入まで準備をしておきましょう!
\各種手数料無料!/
まとめ:NFTの波に乗るために、小さな一歩を踏みだそう!

今回は、ぼくの体験談をふまえて、NFT投資について紹介しました。
多くの有名企業や有名人の参入により、需要が高まり、多くのユーザーが流れています。
どうせ一般化するなら、はやいことNFTに触れておきましょう!

まずは無料口座開設からスタートです。スマホでサクッとやってみてください!
\各種手数料無料!/