
コインチェックの取引所でビットコインを購入したいけどどうすればいいの?
購入方法がわからない...
このような悩みを解決します。
本記事の内容
・取引所でビットコインを購入する理由
・取引所での購入方法
コインチェックの販売所より取引所でのビットコインを購入するほうがいいのは知ってるけど、買い方がわからなくて迷っていませんか?
販売所でビットコインを購入し続けていると損をしてしまうので取引所で購入することをおすすめします。
ただコインチェックの取引所まで少し操作が必要になり、取引成立までがわかりずらく、難しいと感じる方が多いと思います。
ですので今回はそんなコインチェックの取引所でビットコインを購入する方法がわからない方に向けて、画像付きで詳しく紹介します。

僕もコインチェックの取引所でビットコインを購入してガチホしています。

また取引所で購入する理由も合わせて紹介していきます。
この記事を読めば、コインチェックの取引所での購入方法がわかり、無駄なコストを削減してビットコイン投資ができるようになりますよ。
\最短10分/
コインチェックの取引所でビットコインを購入する理由

よく「コインチェックでビットコインを購入するなら取引所で購入しよう」と言われている理由は1つ。
取引所手数料が無料だからです。
販売所でビットコインを買っている方は手数料相当額(スプレッド)が上乗せされているので損をし続けてしまいます。
投資において手数料などの無駄なコストを抑えることは重要です。
手数料は少額ですが購入するたびに積み重なって、結果的に損失が大きくなるからですね。
しかしコインチェックの取引所では取引時の手数料がかからずにビットコインを購入することができます。
手数料無料のメリットは大きいので、ビットコインは取引所で購入するようにしましょう。
コインチェックの取引所でのビットコインの購入方法

ビットコインを取引所で購入するメリットがわかったと思います。
続いてコインチェックの取引所でのビットコインの購入方法を紹介します。
取引所にも「指値注文」と「成行注文」の2つの注文方法があります。
「指値注文」
相場価格を問わずに、自分が希望する価格を決めて注文する方法。
「成行注文」
相場価格に従って数量や料金を決めて注文する方法。
それぞれの購入方法も紹介していきます。
▶︎まずアプリを開いて「アカウント」→「FAQ/問い合わせ」をタップします。

▶︎左上のメニューから「Coincheck取引所」をタップします。


▶︎買い板と売り板の画面になるので、緑の「買」のレートから選びます。

▶︎注文数、概算を決めて「注文する」をタップして注文完了です。

これが相場価格に従って注文する「成行注文」です。
ビットコイン(BTC)になっているか、緑の「買」になっているかを確認して「注文する」を押してください。
また自分で「レート」を入力して、「注文量」と「概算」を決めると「指値注文」ができます。

「レート」を打ち込むときは相場価格よりも少し低い金額で入力しておくと、その価格に下がったときに自動で取引が成立します。
ただ価格が下がらなければ取引が成立しないので、購入までに少し時間がかかります。
また取引所でのビットコインの最低注文数量は0.005BTCと決められています。
ですので0.005BTC以下のビットコインは購入できません。
取引所での取引も手順や仕組みが分かれば簡単に購入することができます。
コインチェックでビットコインを購入するときは、取引所にしましょう。
コインチェックでビットコインを買うなら取引所にしよう

今回は、コインチェックの取引所でビットコインを購入する理由と購入方法を紹介しました。
取引所での買い方がわからないと言って、ずっと販売所でビットコインを購入していると損し続けてしまいます。
手数料は少額ながら積み重なると大きくなるので、できるだけ抑えたいコストです。
ですので手数料がかからない取引所でビットコインを購入しましょう。
ただ最初から取引所での購入は少しハードルが高いと思うので、まずは500円から購入できる販売所で始めてみましょう。
\最短10分/