
Edomin NFTってどんなNFT?
特徴や買い方を教えてほしい...
このような悩みを解決します。
本記事の内容
- Edomin NFTとは?
- Edomin NFTの3つの特徴
- Edomin NFTの買い方
- 購入時の注意点
今回は、発売前にも関わらず、Discordメンバーが10,000人を超えたEDO-1プロジェクト発の『Edomin NFT』をついて紹介します。
「Edomin NFTの特徴」や「損しない買い方」、「購入時の注意点」まで解説していきます。
EDO-1プロジェクトは、NFT界に新しい風を吹かせ、DAOの力でNFTプロジェクトを遂行させる素人集団です。
本記事を読めば、謎の集団の目的がわかり、"素人"でも活躍できるプロジェクトに参加できますよ。
\各種手数料無料!/
目次
Edomin NFT / EDO-1プロジェクトとは

プロジェクト名 | Edomin NFT |
発売日 | 2022/11/26 |
リリース価格 | 0.001ETH |
発行枚数 | 3,000体 |
公式Twitter | 【公式】EDO-1プロジェクト |
公式Discord | EDO-1 PROJECT |
『Edomin NFT』とは、EDO-1プロジェクト発の第0弾のジェネラティブNFTコレクションです▼

EDO-1プロジェクトは全員が主役になるようなDAOの構築を目指している、素人集団です。
そんなEDO-1プロジェクトの特徴は以下のとおり▼
- 運営は素人の集まり
- NFT発売前にも関わらず、Discord登録者数が10,000人越え
- 社会貢献ができる
NFTを通じて社会貢献でき、本当の意味でのDAOに関わりつつ、プロジェクトを楽しむことができます。
またDiscord登録者数をみるとわかるように、ほとんど情報が出ていない段階ですが、異様なほどの盛り上がりを見せています。

Edomin NFTにもスゴい価値がつきそうですね。
Edomin NFTの3つの特徴

次にEdomin NFTの特徴を紹介します。
- 発売前から大人気
- あくまでプロジェクトのスタート前のコレクション
- ユーティリティ性のサプライズがある
それぞれみていきます。
発売前から大人気
Edomin NFTの人気は異常です。
発売前にも関わらず、
- EDO-1プロジェクトのDiscord登録者数が10,000人を超え
- 発売日が、1ヶ月以上前倒し
- 発行枚数が3倍に変わる
NFTの発売前までに、これほど盛り上がっているプロジェクトは見たことがないほど。
第0弾のリリース前にも関わらず、たくさんの人から支持されているNFTコレクション。
発売後の価値も大きくなることが予想できますね。
あくまでプロジェクトのスタート前のコレクション
Edomin NFTは、EDO-1プロジェクトのスタートにも立っていません。
EDO-1プロジェクトのロードマップ▼

今後も複数のNFTコレクションがリリースされる予定です。
運営によると、第1弾のNFTリリースがスタート地点とのこと。
つまり、第0弾であるEdomin NFTは、まだ始まっていない段階なんですよね。

個人的に「第0弾」というのがそそられます!
プロジェクトの今後の展開が楽しみですね。
オリジナルのユーティリティ性がある
Edomin NFTをもっていると以下のユーティリティがあります▼

オフ会参加権利や、社会貢献寄付先の投票権利など、オリジナル性の高いユーティリティばかりでワクワクしますね。
よくある、次回のリリース予定のNFTのWL(優先購入権)やフリーミントもあるので、嬉しいですね。
まだ仮決定みたいなので、正式なユーティリティが出たらまた追記します。
リリース後も継続して、価値を保っているNFTコレクションには、
ユーティリティ性がある=ホルダーのワクワク感をそそることができる
という条件がかなり重要です。
大人気の国内NFTコレクションである、『CNP』にも以下のユーティリティ性があります▼
・他プロジェクトのWL(ホワイトリスト=NFTの優先購入権)が配布される
・NFT事業やマーケティングを学べるチャンネルに入れる
・提携店舗の割引が受けられる
Edomin NFTホルダーにも、オリジナル性の高いユーティリティが与えられるので、NFTの価値が上がるのも期待できますね。
Edomin NFTの買い方

Edomin NFTの買い方は以下の5つの手順です。
- 手順⓵:GMOコインで口座開設
- 手順⓶:MetaMask(メタマスク)のアカウントを作る
- 手順⓷:イーサリアムを購入・送金
- 手順⓸:MetaMaskとOpenSeaをつなげる
- 手順⓹:Edomin NFTを買う
それぞれみていきます。
手順⓵:GMOコインで口座開設する
まずはGMOコインで口座開設をしていきましょう。
GMOコインをおすすめする理由は、
- 手数料の安い「取引所」で購入できる
- 取引操作が簡単
コインチェックでは手数料の高い「販売所」でしか取り扱っていません。
手数料は小さいものですが、ちりつもで膨らんでいくので注意してくださいね。
GMOコインであれば、NFTに必要なイーサリアムを『安く・安全に』買えますよ!
\各種手数料無料!/
手順⓶:MetaMask(メタマスク)のアカウントを作る
次に、MetaMask(メタマスク)のアカウントを作っていきます。
MetaMaskは「仮想通貨用のお財布」と思ってください。
現金と同じように、仮想通貨も財布(ウォレット)に入れて管理することができます。
こちらも10分ほどで完了するので、サクッとやっておきましょう!
手順⓷:イーサリアムを購入・送金
続いて、イーサリアムを購入・送金していきます。

手数料を抑えるために、必ず「取引所」で買うようにしてください。
以下の記事で、購入〜送金までスクショ使って解説しているので、簡単にできますよ。
>>>【解説】GMOコインでイーサリアム(ETH)を購入・送金する方法
手順⓸:MetaMaskとOpenSeaを連携させる
イーサリアムをMetaMaskに送金できたら、OpenSeaと連携させましょう。

クリックしていくだけの簡単作業ですよ。
手順⓹:Edomin NFTを買う
MetaMaskとOpenSeaが連携できたら、いよいよEdomin NFTを購入していきましょう!
購入時の注意点ですが、OpenSeaの検索窓からの検索はやめてください!
偽物のコレクションが出てくる可能性があるからです。
損しないためにも、必ず公式のURLからアクセスするようにしましょう!
いますぐ買わない方でも、GMOコインの口座開設だけしておくのがおすすめです。
値上がり後に、後悔しないようにイーサリアム購入まで準備をしておきましょう!
\各種手数料無料!/
Edomin NFTを購入するときの注意点

Edomin NFTを購入するときに注意することは2つです。
- DMや詐欺に気をつける
- イーサリアムは「取引所」で買う
DMや詐欺に気をつける
NFT購入時に詐欺はつきものです。
ですので、必ず以下のことを守ってください。
・DiscordやTwitterのDMは無視
・公式サイトからアクセスする
・検索エンジンは使わない

迷わないためにも、Discordへの参加は必須です!
イーサリアムは「取引所」で買う
GMOコインなどで仮想通貨を買うときは、「取引所」・「販売所」の2ヶ所あります。
「販売所」では手数料が高く損してしまうので、必ず「取引所」で買うようにしてください。
少しでもお得に始めたいは、GMOコインの利用がおすすめです!
\最短10分!/
Edomin NFTのまとめ

今回は、EDO-1プロジェクトから発売される、第0弾のコレクション『Edomin NFT』について紹介しました。
ロードマップや、ホルダーの特典などは不明瞭ですが、発売前の盛り上がりが異常な大注目のプロジェクトです。
「値上がりして買えなくなった...」「あのとき、買っていれば...」と後悔しないように、購入準備だけでも済ましておきましょう!
再度、Edomin NFTの買い方をまとめておきます。
- 手順⓵:GMOコインで口座開設
- 手順⓶:MetaMask(メタマスク)のアカウントを作る
- 手順⓷:イーサリアムを購入・送金
- 手順⓸:MetaMaskとOpenSeaをつなげる
- 手順⓹:Edomin NFTを買う
こちらから、『Edomin NFTの買い方』の手順に戻る!
Edomin NFTを買うための第一歩は取引所の口座開設です。
無料かつ10分あればできるのでサクッと済ましておきましょう!
\各種手数料無料!/